家事ラクを叶える裏ワザ教えます➀ - アビリティリッチ

COLUMN

RICHの母コラム

家事ラクを叶える裏ワザ教えます➀

家事ラクを叶える裏ワザ教えます➀

こんにちは、RICHの母です。
真夏日を連日経験しますと、今の時期は身体がついていかない・・・
お疲れモードでの週末を迎えられた方も多いかと。
そんな中、そろそろエアコンのフル稼働の季節との事で、お掃除の方も気にかかっている
そんなご家族の景色が見えています。

さて、今日は家事ラクな家に住みたいけど、具体的にどうしたらいいの?
そんな質問に答えていきたいと思います。
沢山の質問を受けていますので3回に分けてお話していきたいと・・・
今回はシリーズ➀としてお話します。

【質問➀ 収納計画の優先順位の付け方は?】

この質問では優先順位を気にされていますが、実は「何を優先するか」ではなく、
「何を収納したいか」がポイント!

家族によって考え方やライフスタイルが違うように、何を持っていて何を収納したいかは様々。
今持っているものをどんな風に片づけたいか?から考えてみましょう。
趣味のコレクションの収納くらいですと、見せる収納としての片付け方を。
また消耗品などの物品は見えなくスッキリとしての、扉付の大容量の収納が必要になりますね。
まずは、何を持っていてどう収納したいかを考えてみましょう。

【質問➁ ファミリークロークが希望ですが、どれくらいの広さが必要?】

ファミリークロークで家事は効率的になります。

でも、子供の成長によって注意が必要です。
最近人気のファミリークローク。メリットと言えばママの家事が時短になる事。
洗濯を洗う・干す・乾かす・片づけるをひとまとめにできる空間だから。
お子様の制服や旦那様の仕事着も収納しておけば、2階のお部屋に上がる必要もなく着替えられます。
デメリットを上げるならば、お子様が成長したときに、家族と一緒を嫌がることも。
思春期のお子様によくある事です。
そんな時は洗面室などに壁面収納をつくり、ファミリークロークの代用も一つの手です。

【質問➂ 収納棚は備え付けか?既製品の購入?どっちがいい?】

備え付けの方がラク!しかし、作りすぎないで!

新築ですから、家の大きさに合わせて作ることができるので、備え付けがいいと思います。
空間の統一感が生まれ、家具などと合わせて初めからプランニングすることができます。
但し、こだわりすぎると家具職人の手によるものになる可能性が。
そうなると価格は跳ね上がります。大工さんの工事の範疇で、可動棚にしておくことで、ライフスタイルの変化にも対応できます。
後から買おう!そんな発想もありますが、住んでからは面倒くさくなり、物があふれてから慌てて。
そうなるとついつい大きなものを購入することになり、お部屋の計画も台無しに。
購入すると思っているなら、あらかじめ家具店の下見をして、設計士と相談して大きさを把握しておくといいでしょう。

【質問➃ 収納サイズは大きい方がいい?】

大は小を兼ねません。使いやすさは奥行きがポイント!

物の大きさは実に様々なサイズがあります。
そのため小さいものを奥行きのある収納に収めると、探すのに時間がかかったり、取り出しにくかったりと手間や時間のロスに。更にスペース自体も無駄になってしまいます。
逆に言えば、物に合った収納スペースを設ければ、見やすく出し入れも簡単という事。
参考に奥行きの目安で分類してみますね。

トイレットペーパー・文庫本・・・15cm
書籍・文具・靴・・・30~35㎝
食器・調理器具・衣類・・・40~45㎝
衣類(ハンガーでの吊り下げ)・・・60~75㎝
寝具・座布団・・・80~90㎝

いかがでしたか?
家事ラクを叶えるための具体策。
分かっているようで、実際にプランニングする時に考え方を知っていると、設計士さんともスムーズにお話ができて、思い通りになります。
シリーズ➀として4つの質問に対してお答えする形で進めてきました。
次回もシリーズ➁としてお役立ち情報をお伝えしますのでご期待ください。

こんな質問もRICHアビリティでは、実際にマイホームを建てた経験のあるスタッフが体験を基にご相談に乗らせていただきます。
時には失敗談からのご提案もありますよ。
お客様目線とはこのことです。
お気軽にご相談ください、スタッフ一同お待ちしております。

RICHアビリティについてもっと知りたい

イベントに参加したい

モデルハウスを見学したい

RICHの母コラムをもっと見る

スタッフブログを見てみる

YouTubeを見てみる

他のコラムを読む

CONTACT

リッチへのお問い合わせや
ご相談はこちら

TEL.076-254-0471

[受付時間]
10:00〜17:30
[定休日]
水曜日