ウッドデッキは本当に必要か? - アビリティリッチ

COLUMN

RICHの母コラム

ウッドデッキは本当に必要か?

ウッドデッキは本当に必要か?

こんにちは、RICHの母です。
最近の私の中のヒット商品。
Lawsonの金しゃりシリーズ「丸ごと牡蠣」のおにぎり。
牡蠣が本当に丸ごと1個入っていて、美味しいんです。
その牡蠣も大きくて満足感は半端ないです。
食欲の秋に見つけることができて
何か得した気分になりました。
「小さい秋見つけた♪」

さて今回のテーマは「ウッドデッキは必要か?」という事です。
最近はアウトドアリビングとして、
かなりのご要望で「ウッドデッキ」を新築計画に入れられていたり、
住んでから設置される方も多くなってきています。
そんな人気のウッドデッキは、
本当に必要なのかを考えてみたいと思います。

★新築でウッドデッキを設置するメリット

➀後付けよりも低コストで設置しやすい
ウッドデッキを設置する施工に関して後付けの場合、
周辺のリフォーム的な工事が必要になる事があり
費用が多久つくことがあります。

➁コミュニケーションがとりやすい
ウッドデッキを設置することにより、
家の中との距離が縮まり、
BBQやホームパーティを気軽に開くことができます。
家族間でのコミュニケーションを多くしたい方や、
普段なかなか取れない方にはおススメです。

★新築でウッドデッキを設置するデメリット

➀メンテナンスが必要
屋外にあるウッドデッキは、
紫外線や風雨に直接さらされるため、
徐々に劣化していきます。
もちろんウッドデッキ自体の素材にもよりますが、
メンテナンスが少なくて済むものはかなり高額な商品になります。
費用対効果を新築時にはしっかりと計算して設置しましょう。

➁虫が集まる可能性がある
天然木でつくられたウッドデッキには、
白アリが発生する可能性があります。
また、人工木のウッドデッキでも、
床下にハチの巣を作ってしまう事もあります。
そのため、ウッドデッキを設置する場合には、害虫対策は欠かせません。

★ウッドデッキを使用しなくなった理由

➀すべてのシーズンで使用できない
ウッドデッキを心地よく使用できるシーズンは、
天気の穏やかな春から秋です。
梅雨時期や寒くて積雪のある冬はほとんど使用できません。
真夏は素材によっては熱を持ちすぎてしまう場合があります。
設置する場所の気候風土を考えて、
利用価値がどんなものか?しっかり検討しないと、
使用するシーズンの少なさで、
結局使わなくなる可能性が高くなります。

➁他人の視線が気になってしまう
ウッドデッキを設置することで、
開放感は断然大きくなります。
しかし開放的であればあるほど、
他人の視線は気になります。
特に道路に面していたり、隣家との距離が短い場合は、
何らかの目隠しが必要になります。
ウッドデッキの設置場所を設計段階からきちんと計画し、
外構費用としてフェンス工事などを計画することが必要です。

★ウッドデッキの設置時に検討すべきポイント

➀適切な広さ
ウッドデッキを設置する際は、利用目的を考えることが重要。
お茶を楽しむ程度や洗濯の物干しスペースなら、3~4畳ほどの広さで十分。
アウトドアリビングとして友達を招いての
BBQやホームパーティを定期的に楽しみたいなら、
6~8畳ほどの広さを基本に設置すると良いでしょう。

➁使用する材質
ウッドデッキは、使用する材質を十分に吟味して下さい。
主な材料である木材の種類としては、
天然木と人工木の2つがあげられます。
天然木はソフトとハードに分けられ、
ソフトウッドは価格は安いものの、
耐久性が低いためあまり向いていません。
ハードの方をお勧めします。
一方人口木は樹脂木と呼ばれ耐久性が強く
ハードウッドより価格は手に入れやすい物となっています。

それぞれの素材の特徴を踏まえ、ライフスタイルに合った材質でウッドデッキを作りましょう。

RICHアビリティでは、
アウトドアリビングのプラン作成を無料で行っています。
ウッドデッキの設置に関してもご相談にお答えして、
ライフスタイルに合ったご提案をしています。
お気軽にお問い合わせください。

RICHアビリティについてもっと知りたい

イベントに参加したい

モデルハウスを見学したい

RICHの母コラムをもっと見る

スタッフブログを見てみる

YouTubeを見てみる

他のコラムを読む

CONTACT

リッチへのお問い合わせや
ご相談はこちら

TEL.076-254-0471

[受付時間]
10:00〜17:30
[定休日]
水曜日